羽生総合病院(徳洲会グループ)

所在地: 埼玉県
病院形態: 民間(病院・企業等)
募集職種: 看護師 保健師 助産師
看護師数: 320名 病床数: 311床
  • 2交代制
  • 奨学金制度
  • 三次救急
  • 認定・専門
  • 資格取得補助
  • 寮・住宅補助
  • 保育施設
  • 退職金

地域住民の声で生まれ、育ってきた病院

最新イベント情報(2023/04/13更新)

直近開催の見学会・説明会 随時開催 就職ガイダンス
新卒採用情報(2024年4月入職)※各種タブを選択

病院からのメッセージ

 「すべての人が24時間いつでも安心して最善の医療が受けられる病院」
 でありつづけるため、来院された方、救急車とともに、常に受け入れる方針を貫き、
 地域の医療に貢献しています。
 お子さまから妊産婦の方、寝たきりのお年寄りまで、
 すべての方に「何かあったら羽生総合病院へ」と思っていただけるトータルヘルスケア
 体制を整え、地域に安心していただける病院を目指します。
 
 日々の看護の質を高めるための教育研修環境を、積極的に活用して下さい。
 日本や世界の被災地で活躍するチャンスもあり、多くのスタッフが、災害医療研修を受け、
 災害医療活動に参加しています。海外の関連施設での研修も頻繁に行われており、
 海外で看護の専門教育を受けたいという希望にも応えることができます。
 帰国後はその知識と経験を活かせる場所を用意します。

看護部長からのメッセージ

看護部長
青木三栄子

看護部長あいさつ

少子化・超高齢化・多死社会といった2025年問題を見据えた社会保障制度改革が進む中で、自施設は必死に地域医療を支えるべくその役割を果たすための組織作りに取り組んでいます。さらに、新型コロナウイルス対策についても全職員で一致団結して対応させて頂いています。これからもその体制を維持し続けながら、安全で質の高い医療・看護の提供を目指し努力することで地域の皆様に信頼される病院でありたいと考えております。

先輩看護師からのメッセージ

先輩ナース
川島 由香理

やっぱり、この仕事を選んで良かった!

 プリセプターシップを通して新人を育てるという当院の姿勢に好感を抱き入職しました。チームで同じ目標を目指すことにより、皆で協力し、考え、実践する、すばらしい看護ケアができることにやりがいを感じています。また、クリニカルラダーによる自分に合ったレベルの研修や、院内の勉強会や院外でのACLS取得など様々な研修は、レベルアップにつながっています。私は今、プリセプターシップによる新人教育に携わり、院内外の研修に参加しながら新人の時を振り返って指導しています。新人と一緒に自分もさらに成長でき、楽しさややりがいを感じています。

病院概要

病院形態 民間(病院・企業等)
開設者 徳田 虎雄
開設日 1983年9月1日
院長名 松本 裕史
看護部長 青木 三栄子
病床数 311床
職員数 650人(うち、看護職員数320人)
患者数 外来:800人/日 入院:265人/日
診療科目 内科、消化器科、循環器科、小児科、外科、整形外科、脳神経外科、心臓血管外科、歯科口腔外科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、耳鼻咽喉科、皮膚科、皮膚泌尿器科、泌尿器科、眼科、産婦人科、人工透析科、人工透析、和漢診療
センター・施設 人間ドック、血液浄化センター、検診センター、サポートセンターその他
看護体制 一般病棟7:1
看護方式 チームナーシング
認定看護師 認定看護師が活躍しています
がん化学療法看護、感染管理、緩和ケア、皮膚・排泄ケア
病院所在地 〒348-8505 埼玉県羽生市下岩瀬446番地
アクセス 電車/東武伊勢崎線浅草駅より70分で羽生駅下車徒歩10分
   もしくは秩父鉄道熊谷駅より20分で羽生駅下車徒歩10分
車/東北自動車道羽生インターより約10分
URL 「羽生総合病院(徳洲会グループ)」のHPへはこちらをクリックしてください。
採用実績校 全国の看護大学、専門学校等

教育体制・研修制度

新人研修

新人のためのサポート

入職後のジョブローテーションや研修会への参加、サークルサポートによる先輩の指導を受けながら、看護実務を身につけます。2年目以降もチームをリードするジェネラリスト教育、スペシャリスト教育、管理者教育など、万全のサポート体制を整えて、豊かな力を育みます。

▼サークルサポート
これまで新人看護師には、3年目の看護師がプリセプターとして、必要な教育を行ってきましたが、今後はプリセプター体制を一歩進め、サークルサポートとして、主任・副主任を中心に、病棟全体で新人看護師を育成します。先輩たちのサポートを受けながら、必要な知識・技術を身に付け、看護力を高めてください。

▼メンター制度
他部署の先輩が新人看護師のメンターを担当。食事をしながら、さまざまな話に耳を傾けてくれます。先入観なく率直に話ができる、院内では評価の高いシステムです。

入職1年目のスケジュール

新人研修

新人ナースたちが年間を通してどのような流れで成長しているのか、是非ご参照ください。

ラダーシステム

継続教育について

当院のラダーシステムは、レベル1~5までを設定しています。
研修会、勉強会に参加し、看護職の能力を高め、学習のための十分なサポート体制も整えています。一人ひとりのライフサイクルに合わせ、「私のキャリアプラン」を描いてみましょう。

他部署とのつながりがあるという強み:チーム医療

「横糸の強い組織」から生まれる安心・安全な医療の提供

各部署内における縦糸に加え、他部署との連携により横糸の強い組織作りを目指しています。
研修の一環として、各部署より選出された者がチームとなり、院内行事を成功させるため、皆で知恵を出し合いながら自然と連携を深めていきます。同様に医療の現場においても各々が専門性を発揮し、患者様にとって安心・安全な医療の提供を行っています。


この病院を見た人におすすめ!埼玉県の病院