松江赤十字病院

所在地: 島根県
病院形態: 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等)
募集職種: -
看護師数: 615名 病床数: 599床
  • 2交代制
  • 奨学金制度
  • 三次救急
  • 認定・専門
  • 資格取得補助
  • 寮・住宅補助
  • 保育施設
  • 退職金

日本赤十字社は190の国と地域、世界最大のネットワークを持つ赤十字・赤新月社の一つであり、グローバルに活動する人道支援機関です。国内外を問わず、紛争・災害・疾病などに苦しむ人々を救うため、国境を越えて支援を行っています。

最新イベント情報(2023/12/27更新)

直近開催のインターンシップ 2024/4/4 松江赤十字病院 職場見学
新卒採用情報(2025年4月入職)※各種タブを選択

病院からのメッセージ

 | 「地域の人々の『安心と満足』に応えられる看護」をめざしています。
パートナーシップ・ナーシング・システム®を取り入れ、看護業務や係の仕事は2人の看護師が協力して行っています。
また、新人看護職員は長期ローテーション研修(9ヵ月)で内科系病棟・外科系病棟・特殊部署を経験し、仕事を通して学びの機会を得ることができます。

先輩看護師からのメッセージ

2年目看護師
H T

患者さん、ご家族を尊重し、思いやりのある看護を

 松江赤十字病院の新人教育プログラムのひとつに8か月(現在は9か月)の「長期ローテーション研修」があります。「長期ローテーション研修」は入職後3つの病棟を経験するので、より知識を深めたい分野や自分に合った病棟を見つけられるところに魅力を感じました。実際に3つの病棟をまわり、それぞれの診療科の専門的な知識を深めることができました。また、各病棟にフレッシュパートナーや新人教育担当者が配置されているため、困ったことがあったらすぐに相談し安心して働くことができました。
 看護方式はPNS®を導入していて日々先輩方と行動します。先輩の技術や知識を実践を通して学び、わからあいことはその場で聞き、自身の看護技術の向上につなげることができます。このように新人看護職員の教育体制が整っており、基礎をしっかりと身に付け、知識や技術を習得することができます。今は不安なことがあると思いますが知識が豊富な先輩が多いので心強いです。一緒に働ける日を楽しみにしています。

病院概要

病院形態 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等)
開設日 1936年4月
院長名 大居慎治
看護部長 加納さえ子
病床数 599床
一般:552床
精神:45床
第一種感染症:2床
職員数 1205人(うち、看護職員数615人)
患者数 外来:753人/日 入院:500人/日
診療科目 内科、脳神経内科、血液内科、小児科、整形外科、形成外科、心臓血管外科、呼吸器外科、歯科口腔外科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、皮膚科、眼科、腎臓内科、脳神経外科、循環器内科、消化器外科、呼吸器内科、消化器内科、産婦人科、乳腺外科、耳鼻咽喉・頭頚部外科、糖尿病・内分泌内科、精神神経科、泌尿器・副腎外科、病理診断科部
センター・施設 救命救急センター15床/ICU・CCU13床/NICU6床/GCU10床/透析センター22台/外来化学療法センター17床
救急指定 三次救急
看護体制 変則2交代
3交代
看護方式 PNS®(パートナーシップ・ナーシング・システム)を導入しています。
認定看護師 認定看護師が活躍しています
がん化学療法看護、がん性疼痛看護、がん放射線療法看護、感染管理、緩和ケア、救急看護、集中ケア、手術看護、摂食・嚥下障害看護、糖尿病看護、乳がん看護、認知症看護、脳卒中リハビリテーション看護、皮膚・排泄ケア、慢性呼吸器疾患看護、慢性心不全看護 、 16領域24名の認定看護師がおり、うち4名は特定認定看護師です(令和5年7月現在)
専門看護師 専門看護師が活躍しています
がん看護、精神看護、老人看護 、 3領域4名の専門看護師がいます(令和5年7月現在)
病院所在地 〒690-8506 島根県松江市母衣町200
アクセス 松江駅よりタクシーで約5分(徒歩約20分)
URL 「松江赤十字病院」のHPへはこちらをクリックしてください。
採用実績校 -
地域のために患者さんのために! 松江赤十字病院は、急性期医療を提供する地域の基幹病院です。27診療科を有し、地域の医療機関や保健・福祉・介護施設等と連携し「地域の総合医療」を実践しています。そして救命救急センターは三次救急を受け入れ「救急医療」を担っています。各専門治療に対応した環境、高度な医療機器、高水準の検査、治療を行える体制を整備し「高度医療」を行っています。また、次世代の医療を担う人材の育成にも力を入れています。
あなたの目指す看護がきっと見つかります 当院はPNS®を10年前から実践しています。新人教育体制もPNSに基づいた体制です。2人の看護師が「良きパートナーとして看護業務を協力し合う」システムです。新人からは「すぐに相談できて安心」「患者さんへの声かけ、ケアの方法などを一緒に行うことで学ぶことができる」と好評です。また、平成29年度から長期ローテーション研修を行っており、令和2年度からは期間を7ヵ月から8ヵ月(4月~11月)へ、令和5年度からは9ヵ月(4月から12月)へ延長しました。外科系、内科系、特殊部署をローテーションしながら仕事を通しての学びの機会となっています。看護技術の習得率向上やロールモデルの発見、幅広い人間関係構築などに効果が表れています。